早稲田自由スクールのBLOG
先日、調理実習を行いました。
今回は、みんなで協力して「クレープ作り」に挑戦。
どんな具材が必要か事前に話し合い、予算を見ながら協力して材料を揃える姿がとても頼もしかったです。
「ツナマヨがいい!」「甘いものも食べたい!」と意見が飛び交い、ツナマヨやハムチーズといったおかず系から、生クリームやチョコレートなどのスイーツ系まで、バリエーション豊かなクレープが完成!
フライパンを使って、生地を一枚ずつ丁寧に焼き、好きな具材を自由にトッピング。
手際よく具材を用意する子、うまく焼けるように慎重に見守る子、試食しながら「これ最高!」と笑顔になる子…。
それぞれの個性が光る時間となりました。
さらに、じゃがいもやチーズなどを使って「いももち」も作ることに!
予定にはなかったメニューでしたが、臨機応変に「どうやって作ろうか?」と相談しながら進め、こちらも美味しく仕上がりました。
みんなで協力して作ったごはんは、格別のおいしさ。
楽しくてお腹も心も満たされる一日になりました。