早稲田自由スクールのBLOG
先日、柏公園へお花見に出かけました。
前日は雨が降っていたので、当日の天気が心配でしたが、朝からきれいに晴れて、ぽかぽかとした春らしい陽気に。
公園に着くと、桜の花はほとんど散ってしまっていて「もう葉桜だね〜」という声も聞こえてきましたが、
若葉が風に揺れて、穏やかな時間が流れていました.
まずはブルーシートを広げて、お弁当タイム。
外で食べるお昼ごはんは格別で、「おいしい〜!」「ピクニックみたい!」といった声があちこちから聞こえてきて、みんな笑顔いっぱい。
日差しの下で食べるだけで、いつものおにぎりやおかずもよりおいしく感じます。
食後は、公園内で自由時間。
それぞれが遊具の方へ走っていき、ブランコに乗ったり、シーソーで友達と遊んだり、思い思いに楽しむ姿が見られました。
ブランコでは「もっと押して〜!」と笑い声が響き、シーソーではタイミングを合わせてジャンプしたり、大盛り上がり!
その後は、みんなでレクリエーションタイム。
今回は「爆弾ゲーム」と「ハンカチ落とし(今回はボールで代用)」の2つを行いました。
シンプルなルールながら、どちらも白熱し、見ているスタッフも思わず笑ってしまうような場面がたくさんありました。
レクリエーションの後も、まだまだ元気が有り余っている子たちは、スタッフと一緒に鬼ごっこ!
広い公園内を走り回って、最後の最後まで全力で楽しみました。
帰る頃には、みんな汗だく!
「筋肉痛になりそう〜!」と笑いながらの帰宅となりました。
自然の中で思いきり遊び、たくさん笑って過ごした1日は、きっと心にも残る素敵な思い出になったことと思います。